すべてのコレクション
よくある質問
機能に関するご質問
クラウドサインと連携して電子契約PDF差分チェック機能を使う際の注意点
クラウドサインと連携して電子契約PDF差分チェック機能を使う際の注意点

クラウドサインから送付されたメール内のリンクを利用した電子契約PDF差分チェック機能の条件について説明します。

上村雄太 avatar
対応者:上村雄太
一週間前以上前にアップデートされました

目次


1.機能の条件

先方より送付されたクラウドサインのメール内リンクから「電子契約PDF差分チェック機能」で差分を確認する場合、下記の条件が必要になります。

  1. 契約締結先から送付されるクラウドサインでの確認依頼メールを受信するメールアドレスでクラウドサインのアカウントを作成している

  2. 1.のメールアドレスでHubbleのアカウントを作成しており、クラウドサイン連携をしている

  3. 1.2.の条件を満たしているメールアドレス宛にクラウドサインから確認依頼メールが届いている

上記に加え、クラウドサイン側で下記どちらかの条件が必要です

  • 当該契約書の承認ルートに入っている

  • 書類管理権限がある

2.具体例

例えば、クラウドサイン締結用に先方送付用のメールアドレスを設定しており、そのメールアドレスが1、2の条件を満たさない場合、「電子契約PDF差分チェック機能」でメール内リンクを使っての比較はできません。

この場合は、メールに添付されているPDFファイルをダウンロードしてから比較するか、クラウドサインへログインし当該契約書のPDFファイルをダウンロードして比較をお試しください。

書類管理権限については下記クラウドサインのヘルプページをご確認ください。


▼参考ページ

こちらの回答で解決しましたか?