Hubbleで作成したドキュメントをそのままDocuSignで締結作業が可能になりました。Hubbleで契約書の社内検討をし、ワンクリックでDocuSignに遷移、そのまま締結できます。
目次
1. 仕様
設定者:全てのユーザが可能です。
DocuSignを利用できないバージョンは下記です。
既にDocuSign・クラウドサインにアップロードされている。
締結済みのPDFがアップロードされている
分岐したブランチ(分岐後統合されていない)のバージョン
2. 設定方法(OAuth認証)
右上のアイコンメニューのから[アカウント]をクリックします。
アカウント設定の左サイドメニューの[サービス連携]をクリックし、[DocuSignとの連携を始める]をクリックします
DocuSignのログインを求められるので、ログインすれば連携が完了します。
〈補足〉
・Hubbleの1アカウントに対して紐づけることができるDocuSignのアカウントは、一つだけです。
・複数の異なるHubbleのアカウントが、同一のDocuSignのアカウントに紐づくことは可能です。
・本連携では、DocuSignに登録しているメールアドレスとHubbleに登録しているメールアドレスが同一である必要はありません。
3. DocuSignにファイルをアップロードする
上記の連携が完了すると、メニューバーに「三点リーダー」が表示されます。
2. アップロードしたいバージョンを選択後、[DocuSignにアップロード]を選択します。
注意)Wordファイル内の修正履歴は、自動で反映されませんので、事前に反映させておきましょう。
3. ドキュメントの表示を確認し、[ドキュサイン]をクリック
4. ここからはDocuSignの画面に遷移します。
補足:DocuSignに事前に設定したテンプレートを使用する場合
Hubbleからアップロードしたあと、三点リーダーから[テンプレートの適用]をクリックします
テンプレートの[おすすめ]や[参照]から、適用させたいテンプレートを選択し、[選択項目の適用]をクリックし、完了です。
◆ステータスの確認
HubbleからDocuSignを使って送信した際、DocuSignのロゴが現れ、ロゴにカーソルを合わせると、ステータスが確認できます。
2. ロゴをクリックすると、DocuSignに遷移し、契約書の内容を確認できます。
補足:DocuSignのロゴのステータス(マウスオーバで確認できるもの)はブラウザをリロードのタイミングでDocuSignから取得しています。
▼参考