ユーザーをグループに分けて整理することができます。
〈Tips〉
・グループごとにドキュメントやフォルダに権限を与えることができます。
・コメント上のメンションもグループに対して行うことができます。
・法務グループや営業グループを作ることで、権限の割り振りやコメントが適切な範囲を対象とすることができます。
なお、グループに追加できるのは、管理者のみです。メンバーは複数のグループに属することができます。外部ユーザーを管理対象グループに追加することはできません。
◆グループを作成する
1. [管理画面]をクリック
2. グループ設定に遷移
3. グループを作成
4. ユーザを追加
1. [管理画面]をクリック
フォルダやドキュメントの共有権限変更の際に、グループを追加することができます。
2. グループ設定に遷移
左のサイドバー[グループ設定]をクリックし、[グループを作成]をクリック。
3. グループの作成
グループ名を設定を設定します。
次に、グループのメンバーを選択し、グループが生成されます。
グループが作成されました。
◆グループ名を変更する
変更したいグループをクリックし、[グループ名を変更]をクリックします。
グループ名を入力し、[変更]をクリックして完了です。